2011/04/21

筋肉ソードマン

ソドフェス!に投稿した青ソドの鎧なしニクバージョンです (笑)。

ニクは描いててたのしーです (´ー`) でもまだまだ描き慣れない。もっとサラサラと描けるようになりたいです。

世界樹の迷宮 お絵かき掲示板 9674

以下に明暗 2 色塗りの塗り方をちょっと書いてみました。
興味のある方はどうぞ (´∇`) わかりにくいけどw!

----

線画はテキトーに準備しましょう。

試しにこいつ塗ってやるかって場合は、こちらからダウンロードして下さい。psd ファイル 890KB です。

まずはパーツを塗り分けます。はみ出しは気にしないけど塗り残しやムラはないようにしておきましょう。

色は公式絵からスポイトで吸ってます。吸うなり作るなり、この辺はお好みで。
パレット的に使う色丸は、上から

  • 白 (+白目の影)
  • パンツ
  • ベルト
  • バックル (鎧の肩当てなどと同色)

となってます。
バックル用の金属色は公式絵では 4 色あるんですが、この面積ではそんなにいらないので 3 色だけ。

アニメ塗りに入る前にサンプルとして、だいたいの立体感を若干水彩気味に塗ってみたものを例示。

ウェットスポンジ 55px を 16px にしてざっと塗ってみました。
(余談ですが、アニメ塗りでも若干ニュアンスを入れたい場合なんかに、ウェットスポンジは重宝します。今まではバックを塗る時ぐらいしか使ってなかったんですが、今後は本体塗りにも使っていきたい所存 (笑)。)

さてこのままアニメ塗り的に塗り分けちゃってもいいのですが、影を輪郭と似たような線で塗ってあるのであんまり面白くないというか、ハッタリが効きません (笑)。
だいたいの立体感がつかめたら、次へ進みます。

細部は気にせず、暗い方の色で塗りたいあたりをざっと塗ってしまいます。

頭部は鎧絵からコピーして持ってきちゃったので塗り終わってます。ちょっとアゴのあたり修正してありますが。
光源はだいたい右上あたり。暗くしたい部分をざっくり暗い方の色で塗ります。厳密じゃなくていいです。
ベルトやバックルは面積が小さいので、だいたいこれで塗り終わり。

ディテールを入れていきます。影を輪郭と同じラインで入れないように気をつけます。
んじゃどういう風に入れるのかというと、

こんな感じ。
左は等高線的な塗り方。わかりやすいのでこんな風に塗ることが多いですが、単調に見えてしまいます。
右は女の子の胸の表現でよく見る塗り方で、立体感が強調されます。赤モン子の胸なんか、こういう表現ですね。これを念頭に置いて意識しつつ、影を作っていきます。

首と胸板と左腕を塗り終わりました。
胸板と三角筋あたりに、上の円の図で例示した塗り方が現れているかな?
小さい影は、角を丸めた三角で表現していきます。鎖骨のくぼみとか親指の付け根のくぼみとかね。

そんな調子でどんどん塗っていきます。

肌、塗り終わりました。
上腕二頭筋あたりと腹直筋の下のところ (へその横) あたり、ちょっと線で表現してアクセントに。腹直筋の影になってる側は、暗い色のベタから明るい色をハイライト的に浮かび上がらせています。右腕は胴体の影を意識してほぼ全体を暗い色で。
輪郭と同じラインで等高線状に塗ってる部分がごく僅かなことがおわかりいただけるかと思います。
(ホントは回りこんでくる光や反射光などがあって、影の側の輪郭あたりは少し明るくなるのですが、ここでは省略します (笑)。それを表現するかどうかは、お好みってことで。)

パンツ部分塗ります。

ざっくり塗り分けた影部分を基本に、細かいシワを三角に塗っていきます。だいたい気が済むぐらいシワを塗ったら OK です (笑)。

ニク部分に白でハイライトをちょっとだけ入れて完成。

てな具合で順を追って見てきましたが、伝えるのが得意じゃないので、やっぱりなんだかよくわからないような気がします (笑)。ほんのちょこっとでも参考になる部分があったりなんかしたら幸いです。

2 色で塗り分けるにはかなりバッサリといろんなものを省略して切り捨てる必要がある訳ですが、その判断は人それぞれの立体把握の仕方ってことになっちゃうので、言葉で伝えるのはむつかしーですねー。
とりあえず、いつもとちょっと違う塗り方を試してみようかとか、そんなきっかけにでもしていただければということで~ (笑)。

0 コメント:

コメントを投稿